2023年7月10日週 ループイフダン運用実績 +1,559円
私は現在、複数のFX自動売買システムで運用していますが、2023月1月から50万円の資金でループイフダンの稼働を始めました。
今のところ順調に推移していて2023年1月から6月の累計利益は130,730円となっています。
ループイフダンは設定方法がシンプルで簡単に始められます。設定して稼働させた後は、細かい設定調整や見直しをしない(できない)ので、資金面に余裕をもって運用することで口座確認は1週間に1度程度しかしていません。家事や仕事で忙しい人には向いているツールだと思います。
2023年7月10日~7月14日の週次運用実績は、あまり大きな動きはなく「米ドル/カナダドル」決済のみで1,559円という結果となりました。
この2023年7月10日週のループイフダン運用実績などをご報告していきたいと思います。
ループイフダン 通貨ペア設定(2023年7月10日現在)
2023年7月10日現在 約60万円の資金で、リスク分散のため「複数の通貨ペア」で運用しています。
ループイフダンは「レンジの設定」がありませんが、過去チャートから想定レンジを考えながら設定選択しています。
ループイフダンでメインに運用する通貨ペアは高額なスワップポイント狙いの「MXN/JPY」を選択、その他のクロス円は別のFX自動売買ツールで運用しているためループイフダンでは選択していません。
売買システム | 損切り設定 | 取引数量 | 最大ポジション数 |
---|---|---|---|
① MXN/JPY B10 | なし | 1 | 24 |
② USD/CAD S40 | なし | 1 | 26 |
③ USD/CHF B50 | なし | 1 | 20 |
①MXN/JPY
ループイフダンではスワップポイントが大きい「メキシコペソ/円」を選択
2023年1月から2023年6月の期間でも15,399円のスワップポイントを獲得しています。
アイネット証券 スワップポイントとは?
② USD/CAD
「米ドル/カナダドル」をチャートやループイフダンの「レート変動確認表」で見てみると、2016年頃から1.2ー1.46付近の狭いレンジで推移しています。
ループイフダンでは「レンジの設定」がありませんが、ハーフ&ハーフ設定(レンジの中心値を決めて、上半分に売り注文、下半分に買い注文を入れる設定方法)を想定すると現在は高値圏にありますので「売り」から「USD/CAD S40」を選択しました。
ループイフダンはハーフ&ハーフの自動設定はできませんので、実際は売りと買いの中央値で手動による停止、設定をします
その他の特徴
・アメリカとカナダは地理的に非常に近く、経済的なつながりも強いことからレンジ相場になりやすい
・金利差もあまりないため、マイナススワップも気にせず取引ができる
③ USD/CHF
※上記チャートの黄色枠は2015年1月15日の「スイスフランショック」時です
スイス国立銀行が金融政策を突然変更したことで世界中の通貨が暴落し、スイスフランが暴騰しました、、、
現在では過度な為替介入はしていないようです。
「スイスフランショック」以降は安定的に推移し、0.87ー1.03付近のレンジ相場が長く続いています。
前科ありですが、スイスフランは安全通貨として認知されているようで、また最近ではアメリカが政策金利を引き上げているためUSD/CHFは金利差が大きい通貨ペアでもあり、「USD/CHF B50」を選択し、買いポジションでのスワップポイントの加算も期待しています。
ココに注意
取り引きを始めるにあたってはループイフダンを展開しているアイネット証券のWEBサイト等で、仕組みやリスクをしっかり理解してから始めましょう。
ループイフダン 週次運用実績
ループイフダン 週次決済損益
今週は「米ドル/カナダドル」の決済のみで週次(2023年7月10日~7月14日)の利益は1,559円という結果となりました。
「米ドル/スイスフラン」は2023年7月に入って米ドル安で0.86まで進んでいますので決済はありませんが、金利差が大きい通貨ペアですのでスワップポイントがコツコツと積み重なっています。
2023年7月第2週目までの累計は 3,835円となっています。
2023年7月10日週のループイフダン損益報告は以上です。
今後も実際のループイフダン運用実績、設定方法などの役に立ちそうな情報を発信していきますので、何かのご参考になれば幸いです。
プロモーション
口座開設は無料です
もしループイフダンにご興味を持ってもらえたら、下バナーより口座開設していただけると嬉しいです
ループイフダン 口座開設方法を詳しく書いています ご参考にどうぞ
ループイフダンとは
ループイフダンの概要
- アイネット証券のWEBサイト ループイフダンとは
ループイフダンの特徴①
業界最高水準のスワップポイント
スワップポイントとは、金利が異なる2種類の通貨の売買によって発生する、2通貨間の金利差調整額のことをいいます。
参考
低金利国の通貨を売り、高金利国の通貨を買うと、スワップポイントがポジションを決済するまで毎日得られます。逆の場合は金利差分のスワップポイントの支払いが発生します。
例えば、米ドル/円の場合 2023年6月現在では、日本円は低金利通貨・米ドルは高金利通貨となっていますので、日本円を売って高金利通貨の米ドルを買った場合、ポジションを建てている(保有している)間はスワップポイントを受け取ることができます。逆の場合には支払いが発生することになります。
スワップポイントは常に一定ではなく、日々変動します。また、同じ通貨ペアでもFX会社によって差があります。
中・長期的なポジションを持つことで、毎日積み重なるスワップポイントが利益を得るための一つの手段となりますが、為替相場の変動によって損失を被ることもあります。スワップポイントを目的とした運用はリスクを十分に理解しておくことが重要です。
アイネット証券WEBサイト スワップポイントとは?
ループイフダンの特徴②
シンプルな仕組みで簡単設定
ループイフダンは設定して稼働させた後は、細かい設定調整や見直しをしない(できない)ので、資金面に余裕をもって運用すれば口座確認は1週間に1度くらいで問題ありません。設定もシンプルで簡単に始められますので、家事や仕事で忙しい人には向いていると思います。
次でループイフダンの設定方法をご説明します。
ループイフダン設定方法
設定は以下の順に選択するだけでかなりシンプルです。すぐ始められます(自由度は低いです)
①売買システム
注文画面から、通貨ペアを選択して → その値幅を選択するだけ
参考 売買システムの見方
②損切り設定
「損切りあり」と「損切りなし」ではその後の動きが違うので重要なポイントです
よく理解しておきましょう。
ポイント
「損切りあり」設定
最大ポジション数を超えるポジションを持とうとした場合には、強制的にポジションを損切りして、新しいポジションを持ちます。
最大ポジションを少なく設定していて、相場が一方に動いている場合は、次々と損切りされていきますので注意が必要です。
私も最初はあまり考えずに「損切りあり」設定にしており、意図せず損切りされてしまいました。。。
しっかりと最大ポジション数を考えて設定すれば損失は防ぐことができます。
ポイント
「損切りなし」設定
最大ポジション数に達した場合に、損切りもされず新規ポジションは持ちません。ポジションを保有したまま相場が下がり続けた場合には、含み損が増加し続けます。
私は現在「損切りなし」設定にしており、含み損が増え続けても損切りしないで耐えるようにしています。
もちろんロスカットにならないように、資金面に余裕をもって運用することが重要です!
私が最初に設定した時はあまり考えずに「損切りあり」設定にして、意図せず損切りされてしまいました。。。
相場が下がり、設定した最大ポジション数に達しましたが、その後も下がり続けて次々と「損切り」されてしまいました。
「損切りあり」「損切りなし」設定する場合にはよく理解したうえで選択しましょう!
下の表はは2023年3月に損切りされた時のものです。↓
③取引数量
1=1,000通貨
※メキシコペソ、南アランドは 1=10,000通貨
④最大ポジション数
画面上は「最大ポジション数」の上限が表示されていると思いますが、設定するさいにはアイネット証券のWEBサイト「目安資金表」を参考にしても良いかもしれません。
アイネット証券のWEBサイト 目安資金表
これで全ての設定が完了です。
「確認」→「開始」を押すと、ループイフダンが稼働します!
ココに注意
取り引きを始めるにあたってはループイフダンを展開しているアイネット証券のWEBサイト等で、仕組みやリスクをしっかり理解してから始めましょう。
プロモーション 口座開設はコチラ▼
FX自動売買の選定について
私がFX自動売買を知ったきっかけはブログでした。
もともとは個別銘柄の株式に投資したり、FX裁量トレードに手を出したりしていましたが、企業の財務状況などを調べたり、分からないながらもチャートを見たりで時間をかけた割には思ったような結果は出ませんでした。
FXの自動売買もリスクは高そうだなと思いましたが、公式サイトや有名ブロガーさん達のブログを見ながら理解を深めて「正しく理解して正しく運用すれば」安全に運用できると思い、興味を持ち始めました。
サラリーマンで仕事や家の都合など時間的制約もあったので自動売買での運用は効率的なため、まずは少額で実践してみることにしました。
運用を開始して1年以上が経過しましたが、運用結果も順調に推移していて、始めて良かったと実感できましたので、このブログを通してFX自動売買に興味がある方に少しでも参考になるような情報が提供できればと思っています。
ココに注意
私が利用している「FX自動売買ツール」は金融庁からの認可を得た「国内FX会社」が提供しているツールのみです。そこから自分に合ったツールを検討して、現在は複数のシステムで運用しています。
金融庁:外国為替証拠金取引について
FX自動売買とは
・あらかじめ設定したルールに基づいて、自動的に売買を行うシステム
・24時間365日、自動的に売買を行うことができるため、忙しい方やFX取引に慣れていない方
も、比較的簡単に利用することができる
・人間の感情に左右されないため、リスクを抑えながら利益を上げることも可能
・システムが設定したルール通りに売買を行うため、相場が急変した場合に大きな損失を出す
可能性がある
FX自動売買ツールは個人のニーズや取引スタイルによって適切なものが異なるので、複数のツールを比較検討しましょう
FX自動売買のメリット・デメリット
メリット
①細かな相場予想がいらない ※FXの基本知識は必要です
利益を得られそうな「範囲」を設定すれば相場分析をする必要がなく、自動的に売買が行われるので感情的にもならず、精神的な負担も少なくなる
②時間効率が良い
あらかじめ設定した条件で24時間自動的に売買を行うので、定期的な設定チェックを行うだけで、時間や手間がかからない
③少額投資が可能
1,000通貨から取引することができ、30万円くらいの余剰資金から始めることができる
④レンジ相場に強い
値動きの上下から利益を得ることができるのでレンジ相場に強い
デメリット
①長期間での運用が必要
レンジ相場で細かく売り買いを仕掛け、コツコツと利益を積上げる戦略のため、短期間で大きな利益は狙えない
※運用1~2ヶ月程度で結果が悪いからといって辞めてしまうと利益は出せない
②含み損が出る
基本「相場の下落場面で買い→反転したら利益確定→また下落場面で買い」という戦略のため、一時的には含み損が拡大していく
戦略上は評価損を抱えることは避けられない
③スワップポイント
通貨ペアや取引単位によって異なるが、戦略上は長期間ポジションを保有することが多いので、スワップポイントがマイナスになることがある
④トレンド相場には向かない
一方向に大きく値動きするトレンド相場では、損失が拡大する可能性がありトレンド相場に弱い
現状把握と目標設定
ここがポイント!
自分に最も適したFX自動売買ツールを選ぶには、まず現状を把握してから目標設定をしましょう。
①投資目的
FX自動売買でどのような利益を得たいのかを明確にする必要があります。例えば、資産運用をしたい、短期的な利益を得たいなどによって、選ぶべきツールは異なります。
②リスク許容度
損失をどの程度許容できるかは人によって異なります。リスクをとるのが好きな人、リスクを避けたい人、それぞれ自分のリスク許容度に合ったツールを選択することで、損失を抑えることができます。
③資金量
FX自動売買に投資できる金額はどのくらいあるか。資金量が多いほど、大きな利益を得ることができますが、リスクも高くなります。
④自分の時間的余裕
FX自動売買ツールは、24時間365日、自動的に取引を行いますが、日々の設定やチャートの確認など、完全にほったらかしと言う訳にはいかない場合もありますので費やせる時間によって自動売買ツールの選択は異なります。
⑤自分の専門知識
FX自動売買ツールは、自分で売買ルールを設定できるものや、プロトレーダーが作成したプログラムを選ぶだけで自動売買を稼働させることができるものなど、様々な種類があります。自分の専門知識に合ったツールを選択することで、効率的に利益を得ることができます。
自分のニーズやトレードスタイルに合ったFX自動売買ツールを選択することで、FXで効率的に利益を得ることができます。
ツールの選択
ここがポイント!
国内のFX自動売買ツールを選択する場合は一般的に以下の点に注意が必要です。
①運用手法
自動売買ツールを使用する目的や目標を明確にしましょう。利益追求、リスク管理、長期投資など、自分のニーズや資方方針に合った運用手法のツールを選ぶことが大切です。
②実績
過去成績やリターン率、損失率などで、どのツールが自分に合っているか判断するための情報を確認しましょう。
③手数料
ツールを選択する際には管理コストも把握しておく必要があります。売買手数料、スプレッド、管理手数料などの手数料を比較して、自分に合ったツールを選びましょう。
④サポート体制
サポート体制が整っているかどうかも重要です。トラブルが発生した場合、質問や疑問がある場合、適切なサポートを受けることができるか確認し、信頼性のあるツールを選びましょう。
⑤利用者や専門家の口コミ・評判
利用者の実績や評価などからツールの信頼性や効果、メリットやデメリットを確認することができます。
⑥機能
自分のトレード戦略に合わせてルールや条件を設定できるかどうか、リスク管理機能を備えているかなど必要な機能を備えているかを確認しましょう。
FXの自動売買ツールには、リスクが伴うことを理解しておく必要があります。ツールによっては、大きな損失が発生する可能性もあります。そのため、ツールを選択する際には、リスクを十分に理解した上で、自分に合ったツールを選択することが重要です。
FX自動売買ツールは個人のニーズや取引スタイルによって適切なものが異なるので、複数のツールを実際に試してみて、自分に合ったツールを比較検討しましょう。
選択にあたっては、スプレッドや売買手数料など取引コストを重要視しがちですが、結局は自分のスタイルに合わないと長続きしません。
最初は管理コストだけではなく、自分の投資スタイル、資金状況、仕事やプライベートの時間、性格など総合的に勘案してトータルメリットで選択した方が長く続けられると考えています。
今後もそれぞれの運用実績、設定や特徴などを報告していきますので、少しでも参考になれば幸いです。
プロモーション 口座開設はコチラ▼
ループイフダン 口座開設方法を詳しく書いています ご参考にどうぞ